新しいホイーヨ

どうもこんにちは。

 

その前に言うことあるだろって?

 

「投稿サボってガチすマーン」

これで満足ですか?

 

 

最近暑くなってきましたねえ〜(すっとぼけ)

 

なんか30℃行く日も出てきましたし

そろそろセミが喚く時期になってきましたね。

 

 

ミンミンミンミンミンミンッ!!!!(切迫)「セミ

 

あれを聞くだけでストレスです。

 

今回は新しいホイールを農林水産省したので

 

そちらの説明、インプレッションをしていきたいと思います。

 

今回農林したホイールはこちらッ

 

f:id:Ryu_blog:20220530105633j:image

 

EASTON EC90 Aero55

 

えっ?荒木さんが中華ホイールじゃない!?

 

そうなんです。今回かなりお安く譲っていただく機会があったので奮発して買いました。

(お安く譲って頂く機会があるのに奮発しないと買えないくらいにはお金に困ってるので誰か100万ください)

 

というわけでまずはスペックから。

 

チューブラーです。

 

 

リムハイト:55mm/リム外幅28mm

スポーク:SAPIM CX-RAY (F16本/R20本)

ハブ:Echo ハブ

重量:1340g

 

驚いたのは重量。

55mmハイトリム幅28mmで1340グラム

 

恐ろしい。。

 

これは脅威ですよね。脅威だよな!!(威圧)

 

ROVALシリーズを始めに昨今ホイールのワイド化が進む中、「リムに厚みを持たせ、風をいなすことでエアロ性能が向上する」ということを早々に実現したホイールといえるでしょう。事実、その速さについてもデータとして示されています。

 

 

らしいです。

 

マジで太い。25Cのコルサ履かせてるのに

それよりリムが太いとかいう化け物っぷり

 

リアランスがかなりギリッギリでしたがなんとか装着(きちんと調整しろよという声はちくわ耳でスルー)

 

付けた感じもフレームがシンプルすぎるが故

ホイールで少し主張してる感じでかなりいい。

f:id:Ryu_blog:20220615225916j:image

 

これならあのガッキーも「この自転車に乗ってるなら星野源と離婚してあなたの所に行ってもいいわ」と言ってくれるぐらいにはかっこいいと思います。

 

乗ってみると

 

恐ろしさが分かりました。剛性が程よくあって

(前履いてたレーゼロナイトが硬すぎて多少柔く思える)

 

巡航速度(30から40㌔)辺りの楽さが全然違う。

 

スプリントも剛性の恩恵をしっかり受けていて

サボりサボってなまら仕上がった細々しい足でも

軽く50キロほど出る。単独練習の時は60近くまで

出せました。恐ろしや。

 

ただやはりレーゼロナイトより柔いと言えど

硬いもんは硬いです(なんだよ最初から言えよ)

 

ave35辺りで踏み続けると上で言ったようになまら仕上がったせいかもしれませんがどうしても10㌔ほど漕ぐと足がビキビキ言い始める。。

 

これは練習してきちんと仕上げれば僕の足にはかなり合う子では無いかなと思いました。

 

あとはブレーキかな。

こいつなんと新品で買うと30万オーバーするんですよ。(原付新車買えるて)

 

なのに(?)ボーラのAC3みたいなあの  )  ←

 

こんなのがついてないんですよツルツル

 

なので制動力に関しては前使ってたカーボンホイールと大差変わりはないかなと言った印象です。

 

まあただブレーキ効かない訳では無いですし

 

トータルで見るとかなりいいホイールなのかと思いました。

 

まあ長々と書いたとて誰も見てくれてないし

 

独り言みたいになって悲しいので

これにて終わりたいと思います。

 

では、また。(´ω`)ノシ

【番外編】Beats Studio Budsインプレ

こんにちは。

 

久しぶりにブログを書いています。

突然書かなくなった理由はシンプルに

 

「飽きた」

 

が理由です。結構というかかなりの飽き性なんです。

趣味にしようとしたものの1ヶ月で飽きて

終わったりとか。

 

結構あるあるなんですよね笑

 

まあ、飽きてたんですがさすがに書かないとまずいぞと。

 

そんな事を思ってた矢先に丁度いい物が。

 

それがこちら

 

f:id:Ryu_blog:20220123114701j:image

 

 

新しい僕のワイヤレスイヤホン

Beats by Dr.Dre  Beats Studio Buds

 

自転車の事じゃないんかい。

 

はい。自転車のことでは無いです。

自転車書くネタがないので(怒られろ)

 

今回は「番外編」という形でこちらの商品の

インプレ。比較等していきたいと思います。

 

では。

 

まずなんで買おうと思ったか。から始まりです

 

僕は今 AppleAirPods Proを使ってます。

3万円くらいかな?で買ったのですが。

 

バッテリーがかなり消耗していて

ノイズキャンセリング(以下ノイキャン)を

使おうものなら2時間も持たない。

かなり消耗してます。

 

まだ買って1年くらいなんですが

なんでこうも消費するのかっていう理由なんですが

 

僕は学校で授業を受ける時以外は基本音楽を聴いています。

 

朝起きてから、寝るまで。

ご飯食べる時は聴かないかな。それ以外は基本垂れ流してるんですよ。イヤホンつけて。

 

そうすると流石のAirPodsでもバッテリーがヘタってきまして。

 

買い替えの時期かなあってなりました。

 

ただイヤホンって高い泣

さすがに3万も出せないな、、。と

 

ケチりました。

探す条件としては

 

・ワイヤレスイヤホン

・充電の持ちがいい

・ノイキャンがついてる

・低音強め。

 

基本はAirPodsから落とさず。

音質は値段を落とせば下がることはわかっているのでどこかひとつ長けているものにしようと考えました。

 

私は結構HIPHOPを聴くことが多いので

低音強めがいいかな?って思ったんで低音が得意な子を探すことに。

 

結構探しました。SONYBOSEオーディオテクニカJBL

 

ただなかなかいいのと巡り会えない。

 

そんな時彼女がBeatsをつけているのを思い出しました。

 

Beatsは結構というか全振りでドンシャリなんですよ。低音にはかなり長けているメーカーさん

 

ただヘッドホンばかりのイメージで

探す枠から外していました。イヤホンだしてたっけと曖昧ながらも調べてみると。

 

あるやん。出してますやん。

f:id:Ryu_blog:20220118003426j:image

 

しかもANC、外音取り込み付き。

 

しかもBeatsさんAppleに買収されたから

iPhoneとの親和性も高い。

 

しかもAppleMusicがココ最近出した

「空間オーディオ」にも対応。

 

買うしかない。('ω')スッ

割と即決でした。

ヘッドホンのBeats Studio³と迷ったけど。

 

探してたのイヤホンやし。

 

 

というわけで買いました。

きちんとアップルストアで。

 

本体+アップルケア。

 

アップルケアって言うのは保証です。

とりあえずつけました。

それで2万円くらいでしたね。高い。泣きそう。

 

お金ないよ、、まあいい。

 

お色も結構ある。黒白赤

 

僕はBeats redと言われる赤色にしました。

 

カッコイイ。赤好きなんですよね。

 

AirPodsは黒がでるぞとか囁かれてきましたが結局白のみ。AirPods3世代目が来ましたが

そいつも白のみ。。。

 

iPhoneみたいにカラーバリエーション増やしてもいい気もするけど。まあ今更ですよね。

 

 

ここまでで1453文字使ってます。笑

 

前置きが長いんだよなあ。

 

3日ほどで届きました。早い。送料無料。

 

届いたのがこちら

 

じゃん。

 

f:id:Ryu_blog:20220119150533j:image

 

背景は汚いので黒加工してます。

 

付属品は

本体、充電器、説明書、イヤーピース(SML)

AppleMusic 3ヶ月無料券👈これでかい(1年分もう払ったけど。)

 

などなど、意外としっかり。

 

あけていきましょう。

 

f:id:Ryu_blog:20220119150844j:image

 

うーんかっこいい。赤は赤でも少し深い赤。

綺麗です。

 

多少クリア気味のマットレッドですかね。

 

f:id:Ryu_blog:20220119151035j:image

 

イヤホン本体はこんな感じ。

「b」と書いてあって

 

「あ、この人はBeatsのイヤホンつけてるんだな」

と思わせるデザイン。凄くいいです。

 

では付けていきましょう。

 

ペアリングの仕方は簡単

f:id:Ryu_blog:20220119151158p:image

 

AirPodsと同じで開くと出てきます。

(なんで黒なんだろ。)

 

f:id:Ryu_blog:20220119151257j:image

 

接続すると表示されます。

 

f:id:Ryu_blog:20220119151413j:image

 

AirPods Proもこんな感じで表示されます

 

 

ノイキャン等の設定は

f:id:Ryu_blog:20220119151544p:image

 

コントロールセンターからできます。

これは便利。

 

f:id:Ryu_blog:20220119151609p:image

 

こちらもAirPodsと同じですね。

 

ここでお気づきの方もいるでしょう。

 

コントロールセンターを見ていただいたら分かりますが。そう。

 

「空間オーディオが設定できない」

 

こちらのBeatsちゃん空間オーディオ対応なのですが、オンオフはコントロールセンターで出来ないみたいです。

 

空間オーディオのオンオフは

設定から

 

ドルビーアトモス」を開いて

 

f:id:Ryu_blog:20220119151950j:image

 

選んでいただく形になります。

 

まあこれはAppleMusicを使う方限定になるので

 

他のサブスクの場合は関係ないです。

 

では気になる音質を見ていこうかと思います。

 

AirPods Proと比較しながらやってきます。

 

まず着けた感じ。

結構いい。ただなんかグッと押されてる感じ。

イヤーピース変えればどうにでもなりそうです。

 

操作方法はAirPodsと違ってボタン式

 

bの部分をカチッと押すと止まる、再生、2回押したり、長押ししたりで

次の曲、前の曲、ノイキャン、外音取り込みなどなどまあ、ボタン式がいいですよね!

 

寝てる時は勝手に曲とまったりするけど。

 

色々できるみたいです。

 

 

 

音楽をかけていきます。

 

比較音楽は皆さんもご存知と思われます

 

防弾少年団の「dynamite」そこら中のお店で流れてましたよね。

 

AirPodsから。

 

まあ聞き馴染みのある可もなく不可もなく。

と言った音。EQでBass boosterにしているので

 

多少バスは効く印象。

 

高音も低音も程よく出てます。

さすがは3万円。

 

では次Beats。

 

一番最初の歌い始めで分かりました。

ボーカル弱い。笑

 

AirPodsと比べて音が籠ってる感じです。

 

ただ、、。低音めっちゃ出る、、

やばいこれ笑

 

さすがは低音得意のBeats。

 

他の低音強めの曲を聴くと凄く違いがわかりました。

 

 

オススメするのは

今流行りのHIPHOP、EDMなど低音が多い曲

f:id:Ryu_blog:20220123114043p:image

こんなのとか。

 

ボーカル中心ならAirPodsに軍パイです。

 

 

次に機能面。

 

ノイキャンですね。

AirPods Proを10点としたら

8.5点と言った所でしょうか。

 

高音のノイズを拾う印象。

 

ただ普段使いであれば問題ないかと。

 

 

外音取り込み、これは〜微妙かな

 

音楽消せば相手の声とかは聞き取れるくらい。

 

7.5点くらいにしときましょうか。

まあ、この価格帯でこの点数ならいい方では。

 

 

結論

 

いい。いいけど。この価格帯なら他にいいのいるわ。低音重視ならこれだろ!

 

金銭的に余裕があるならTWSとかAirPods買うがいいと思います。。笑

 

オールラウンダーではないのでね、、

 

今流行りのまかえんとか聴くならAirPodsがいいですよ。ほんと。

 

 

 

 

あんま長くなりすぎるのも良くないのでこのくらいで。では。

 

次書くのはいつになるだろうか。。。

 

わかりませんが、さようなら!

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEYE ViZ300購入。 インプレ。

こんにちは。

ココ最近朝起きるのが厳しくなってきました。

 

暖かい布団から出るのが辛い泣

 

5時半には起きて弁当を作るのが私の日課ですが

なかなか起きれない、、笑

辛いです。

 

ココ最近は遅く起きてチャッと作ります。

 

床暖房が着いてても寒い、ストーブが必須になりますね。

 

さて、今日はとある商品をしゃりんかんで買いましたそれがこちら

 

f:id:Ryu_blog:20211113165122j:image

 

CATEYE のViZ300。

rolling stoneに変えてから形状がエアロで

前使ってたリアライトがエアロ対応ではなくダメになったのでエアロ対応のリアライトを探していたら

 

これをしゃりんかんで発見。ちなみにお値段は

 

¥4,400 (税込)

レザ〇インとか5000円くらいするので

気持ちばかり安い感じ。

 

給料日前で金は無いですが暗くなるのも早くなってきたので安全には変えられません。死ぬよりマシです。金なくてもどうにかなりますから。

 

というわけで購入。

 

選んだ理由はエアロ対応という事と

 

明るさが脅威の「300ルーメン」ということ。

リアライトにそんないるか?と思いますよね

僕もそう思います。

 

ただ日中も付けとくことがあると思うので

(曇りの日とか?)そんな日には便利かなと。

 

モードは4種類。

 

f:id:Ryu_blog:20211113165848j:image

 

デイタイムハイパーフラッシュ」とやらが300ルーメンらしい。

 

まあ取り付けてみる

と思ったらあれ、シーポスが想像以上に細く太いのでバンドがギリギリ。

何とか力づくで行けました。

リアクトとかなら問題ないかと。

force太いんです。笑

 

取り付けたらこんな感じ

f:id:Ryu_blog:20211113170347j:image

 

f:id:Ryu_blog:20211113170419j:image

 

しっくり。

 

使ってみましたがバカくそ明るい笑

 

後ろが真っ赤っか!

 

こいつはいいです、充電も以外と長持ちするし

 

リアライト買い替えたいという方、いかがですか?

 

個人的にはすごくオススメです。

 

暗い時に300ルーメンを使うのは害悪なのでやめましょう。笑

 

 

これから大切に使っていきたいと思います

 

 

次回は今年1年を振り返って。を書いています。

色々あったのでまとめあげるのが難しい笑

 

頑張ります。

 

 

それではまた(´ω`)ノシ

 

 

 

 

過去の愛車紹介①

皆さんこんにちは。

私事ですが、フォロワー様が300人を超えました。

f:id:Ryu_blog:20211111220121j:image

 

300人て普通に考えてすごいですよね

僕の高校の1学年より多いですからね。

皆様のおかげです。

今後とも熊本自転車乗りで1番健全なアカウントとして頑張ります故、よろしくお願いいたします🙏

 

さてさて今回は300人記念という事で

Twitterを始める事となり

レースに出たり、様々な人と出会ったり。

このブログを見てる方と出会ったり。

 

そんな様々な出会いや挑戦をくれた私の原点

 

1番最初に買ったロードバイクを紹介していこうかなと思います。

 

時は遡り高校1年生。

突然乗ってたクロスバイクのリアのホイールがぶっ壊れた。ハブが逝ったみたいで、直すのもなあ、と思ってた矢先YouTubeのおすすめにこんな動画が

f:id:Ryu_blog:20211111221230j:image

 

とあるスピード狂のトーテムの紹介動画。

 

一目惚れしました。この頃にはバイトを初めていた私は、新品でメル〇カリで29000円で購入。

 

最初は通学しか使わないから、と思っていたのですが。

 

 

ここからは早かったです。

 

 

 

 

半年ほどで

f:id:Ryu_blog:20211111221446j:image

こうなりました。

 

ここまででは無いですが近い形。

 

コンポーネントはティアグラ4700を

とある競輪学校に行っていた人から譲ってもらいました。

 

今は競輪選手です。賭ける時はその人のみです。

 

ホイールはTwitterというバイクに着いている純正の40mmハイトのアルミホイール

これは買うきっかけになった動画の本人から譲ってもらいました。憧れの人とも仲良くなれました。

 

いつか会いにいかないとなあ、、笑

 

フォークはカーボン。

中華ながらも意外と良かった。

 

ハンドルはFSAゴッサマー。

これも動画主から。

お気づきの方もいるかもですが今のrolling stoneもこのハンドルです。3代に渡って使いました

 

しっくりくる。

 

トーテム最初はバカにされたりとかしましたが

ここまで来ると逆にかっこいいと言われるようにも。ありがたいです。

 

f:id:Ryu_blog:20211111222301j:image

 

最終系はカーボンホイールを無料でもらう機会があったので貰いました。

 

3万で買っていじった総額は、、まあまあ行きました。笑

 

凄く愛着もあったのですが

カーボンフレームを安く譲っていただく機会があったので乗り換えとなりました。

 

今は部屋に飾ってます。フレーム。

 

トーテムに乗って後悔したことは全く持ってないです。

 

乗る楽しさ、弄る楽しさ、強くなる楽しさ。

教えてくれました。

 

雨の日も、雪の日も、台風の日も乗りました

(特殊な訓練を受けています)。

 

トーテムに沼りすぎて、彼女に浮気もされました。(俺が悪い)

 

金銭的余裕が出たら復活させたいですね笑

 

以上長くなりましたね。

 

僕の原点。トーテム君の紹介でした。

 

 

それではまた(´ω`)ノシ

 

 

 

HSR 第4戦 。

こんばんは。(ブログを書いてる時間夜1時23分)

冬といえば?思い浮かべるものはなんでしょうか

こたつ?クリスマスツリー?雪だるま?

色々あると思います。

 

それだけです。

 

 

さて、今回はHSR九州サイクルロードレース第4戦のレポート書いていこうかなと思います。

 

時は遡り10月31日。ハロウィンの日です。

みんな「仮装しなきゃ」「今日は下通に行こうか」

 

などと話す中 早朝からサイジャに腕を通し

自転車に乗る19歳。めちゃくちゃ寒かった。

f:id:Ryu_blog:20211106013014j:image

 

今回はteam BIGBANG の寺尾さん、嶌田さんと

会場まで自走で行くことに(引いてくださってありがとうございます!)

 

途中見えた阿蘇山が絶景絶景。

噴煙と雲海と朝日。すごく癒されました(´-`

 

なんやかんやで午前 6時45分頃には会場入り

f:id:Ryu_blog:20211106013156j:image

 

会場入りするとアカンパニーの方達と合流。

 

車という名の文明の利器は強い。。。笑

 

ピットの部分をBIGBANGの方が場所取り成功したので、少しお借りして居候することに。

(レースの際はいつもお世話になってます。)

 

f:id:Ryu_blog:20211106015051j:image

 

f:id:Ryu_blog:20211106015122j:image

 

朝ごはんをセブンで買ったり、ゼッケン貼ったりしてると試走の時間に。

 

 

 

懐かしい感じ。感覚を思い出しながら3週ほど流す。

 

ちなみに今回の出走クラスはビギナー。

 

本来はチャレンジで出る予定だったが

学校の行事やバイト等がダブり練習が思った以上に出来ないことを鑑みてクラスを上げずにでることに。

 

エントリー数は72人。ドキドキである。

夜は友達と下通にハロウィンの仮装した可愛い女の子を見るべく街に行く約束をしていたので

怪我をしないことを最優先にレースに望む。

 

今回は2つ、目標?を立てていた

1つ目は上で書いた怪我をしないこと。

怪我は痛い。寒いと痛いですよね。怪我。

 

2つ目は 集団後方にいること。

前回出場した際前にいすぎて体力を馬鹿ほど使ってしまいラストスプリントで大敗して

3位だった。f:id:Ryu_blog:20211106014128j:image

 

なので今回は集団後方で様子見後半アタックという流れで行こうと考えていた。

 

この目標であとから酷い目を見る。

 

レースが始まる。作戦通り集団後方で走っていたが

 

 

 

異変に気づく。

いや、気づいた時には遅かった。

 

福岡から来ていたチームが早くもアタックをしかけて集団が2つに割れた。

後方にいすぎて割れたことに気づかなかった。

 

完全にミスだった。

 

ローテをしようと試みるが爆風が吹き荒れ

サインを出しても前に出ない。

コーナー手前で突っ込んできて急ブレーキされ失速。

無言で割り込んできて落車仕掛けるなど

ローテを回そうにもできない状況だった。

 

f:id:Ryu_blog:20211106015147j:image

 

しかし言い訳に過ぎない。やれることはやろうと着いてきてくれる人達と一緒に走る。

 

13週目。さすがに逃げるかと思い湯谷に

逃げるけど来る?と聞いたとこ「うん」こときたので引くからと言って前に出てスプリントをしようとしたその時。

 

ふくらはぎに激痛が走る。そう。みんな大好き筋肉痛だ。一瞬DNFも考えるほどの痛みだったが

 

ここで引くのは男じゃないと無駄に出しゃばって変なプライドがでて何人か抜かされ(ゆたにも先に)それをおうことに。

f:id:Ryu_blog:20211106015535j:image

 

14週目。後ろから猛スピードで駆け抜けていくエスワークスのちゃんこ。そう1位の選手だ、その時点でラップ差が着いてしまってるので必然的に僕達も最終へ。するとなんとなんとで

 

前方の人達がホームストレートでスプリントをし始めたのだ(ラップ差が着いていた場合は後ろから第1集団が来る可能性があるのでスプリントはダメ)

 

それを見た私はパニクってスプリントをしてしまう。(今思い返すと猛省。)

 

f:id:Ryu_blog:20211106015924j:image

 

結果は72人中26位。完全敗北となった。

 

悔しい、結構引きずった、、笑

 

怪我がなくて良かったです。本当に。

 

落車が全カテゴリで起こっていて、今回は治安が悪かった。

 

落車された方はお大事になさってくださいヾ(´。•。`)ノ(><)

 

 

来シーズンは好成績とりたいですね。

 

それではまた(´ω`)ノシ

 

 

 

 

愛車紹介。

こんにちは。

寒くなってきましたね

 

さてさて今日は愛車であるrolling stone forceの紹介を出来たらなと思います。

f:id:Ryu_blog:20211105232433j:image

 

rolling stoneなにそれ?初めて聞いたという方もいると思うのでまず軽く紹介から。

 

Rollingstoneとは

Rollingstone社は2014年に上海で産声を上げた非常に若い自転車メーカーです。 カーボンの扱いに長けており、安価ながらも高品質な製品を世に送り出しています。

 

Rollingstoneというブランド名は忍耐と進歩の精神を表しており、 「A rolling stone gathers no moss.」というアメリカのことわざから来ています。 また、メーカーロゴは蝶を模しており、市場での発展と輝きへの願いが込められているとのこと。

「A rolling stone gathers no moss.」とは日本語で

「転がる石に苔むさず」と訳します。

ことわざの意味としては、日本で言われる「流れる水は腐らず」という意味に近くて、転がる石には苔がつかないので、いつまでも新鮮で変化に富んでいるというような、プラスのイメージのものだと思われます。

 

さて軽くrolling stone社の紹介をしたとこで本題へ。

出会いはTwitterのフォロワーさん。ぶっちゃけかなり破格で即決。譲っていただきました。(ありがとうございます)

めちゃくちゃ形状に一目惚れしました(形状は後で詳しく話します。)

 

f:id:Ryu_blog:20211105233058j:image

↑この状態で2ヶ月ほど放置(゜゜)…

 

そこからはコンポをバラバラと買い集めて。2ヶ月ほどかけて組み上げました

 

コンポーネント

105 5800,R7000系

アルテグラ6800のミックスコンポ

 

ホイールはFFWDの手組ホイール。

ハブはpower way r51

スポークは SAPIM CX-RAY。

なんか結構お高めのスポーク使ってます。

 

こちらのホイールは仲良くなったおじさんから

無料で貰ったものです。果たして何者なのやら。

 

ざっとパーツ類はこんな感じ。今からは外観、

乗った感じの紹介でス。

 

forceはrolling stoneの中ではエアロモデルに属するそうです。

 

f:id:Ryu_blog:20211105232912j:image

 

このforce見ての通りめちゃくちゃエアロなんです。

 

TTバイクのフレームに近い形をしてます。

 

シートポストが細い。ダウンチューブが細い。

全てが細い。そして丸くなってる部分がない。全て楕円状。

細部までエアロにこだわってます。

素人でもわかるこいつはヤバい感。

たまらないです。

 

 

見た目の通り巡航はめちゃくちゃ速いです。

見た目だけじゃない。

 

人間で言う雰囲気イケメンとは大違い。

 

楽な力でぐんぐん伸びてく。

 

これは自転車を変えて少しスピードを出しただけで分かりました。止まらない。踏んだら踏んだだけスピードが上がる感覚。たまりませんでした。

 

重量は7.7キロ。まあ、エアロフレームだし。

前乗っていたCANNONDALEのSUPERSIXより少し重い。だが速いのでいい。そして形状がカッコよすぎるのでいい!!目立つ!!最高!!

f:id:Ryu_blog:20211105233957j:image

 

ただ難点も( ´・ω・`)

 

いいとこばかりとは限りません。

世の中と同じです。甘くないですそんなに。

 

それは横剛性がないこと。

僕はよく熊本のとあるチームの方達と練習にいくのですが試乗したチームの方たちは口を揃えて「振れない」と言われました。

 

確かに僕も1200キロほど乗りましたがスプリント、ダンシングはすごくしづらいです。

 

なのでスプリントに関してはパワーでゴリ押しって感じです。。

 

そんなに踏めないおじさんからしたらまあ大変です。なので頑張ってスプリント練習してます。

 

多分900Wも踏めてないですが。。笑

 

 

ダンシングに関してはこれはあからさまにしづらくなってる。ふにゃってなります。

 

(山苦手がもっと、、笑

 

f:id:Ryu_blog:20211105234924j:image

 

ロングタームインプレッションは

 

1年ほど乗ってから書こうかなと思ってます。

 

今のところは

あの値段でこれなら

メリットばかりなイメージです。。

 

勧めるかと言われたら普通に勧めます。いいフレームだと思います。

f:id:Ryu_blog:20211105235235j:image

 

乗りたい方は人声かけてくれればいつでも👍

 

 

長くなりました。またなにかあればかきたいとおもいます。

 

それではまた(´ω`)ノシ

 

 

さて。ここからはロングタームインプレッション

 

 

1年までは経っておりませんが

長く使っての感想。

 

書いていこうと思います。

 

f:id:Ryu_blog:20220224183544j:image

 

ここ数ヶ月で仕様変更しました

カーボンホイールを新導入。

 

フロント40mm、リア55mmに変えました。

このインプレはまた後程書こうかなと。

 

 

まず剛性ですね。

 

縦剛性はあるけど横剛性はない。

と言った印象。まあ、めっちゃ薄ペラいので

剛性を出すのは難しいのかな、、と言った印象。

 

まあ、そうですよね、、。難しいよそりゃ。

 

新港練をする時、こう、下に向かってふむ感じ(伝われ)だとグイグイスピードが上がる印象です。が

 

最後の直線前の傾斜、スプリントの際の振り

をするとふにゃっと。力が逃げていく印象。

 

まあ、エアロフレームですし。登坂はあまり想定されてないのかなと。

リアクト等と比べると負けますね。

 

一昔前のエアロフレームかなって感じです

 

ただまあ、新港練、HSRを初めとした平坦の多い場所では

 

”応えてくれる”フレーム。と言ったところでしょうか。

 

ガッチガチのホイールを履いても

気持ちよく扱えるフレームだと思います。

 

 

登坂も力を入れたいなら

フラグシップモデルでもある「Finder」の方が

いいと思います。

f:id:Ryu_blog:20220224184527j:image

☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿かっこいいですよね。狙ってます。

 

 

次、ハンドリング性能。

 

トップチューブがいい仕事をしているのか、車体が前後でバラツクことなくハンドリングもかなり良い印象。 BBドロップが浅いので下りが、、。

という懸念をされている方もいるかもしれませんが、 上で述べた通りバシバシ決まる安定感の高いハンドリングができます。

 

コーナーの多い峠の茶屋下りもかなり余裕といった印象です。

 

いかがだったでしょうか。

10万円いかずに平坦番長を謳えるフレーム

 

rollingstone force。是非お買い求めください。

(公式に宣伝しろと言われたので宣伝。)

 

Rollingstone bike製品が購入できるのは現在はアリエクのみでしょうか、、。
Rollingstone bike取扱い一覧販売ページ

rollingstonebikes Store
https://a.aliexpress.com/_mtP2mtK

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ始めました。

こんにちは。

ノリと勢いでブログを始めてみました。

 

色々と自転車の思い出やバイク系のレビューを

残していければ。と思ってます┏(<:)

 

今回は記念すべき第1回という事で

 

自己紹介でもしようと思います。

 

名前は荒木 琉心、年齢は非公開。

誕生日は6月23日。

 

f:id:Ryu_blog:20220509211407j:image

 

趣味はロードバイク🚲 バドミントン🏸

 

趣味のロードバイクですが一応岡山の鬼腿というチームの熊本支部をしてます

 

職業ですが、

学生をしています。(再来年には働き始めますが)

自動車系の学校に行ってます。

 

好きな食べ物は鶏皮の塩

 

嫌いな食べ物はトマト

 

好きな言葉は「本業は幸せでいること」

 

全然幸せでは無いですが。好きですね。

 

身長は181.2cmと小柄。

体重は64.5(2021/11/05 22:38:34現在)

俗に言う肥満体型でしょうか。

 

長ったらしいのも読む気にならないと思うので

 

ざっとこんな感じです。

 

次回は僕の愛車でもあるrolling stoneの紹介、インプレッションでもしようかなと思います。

 

それではまた。(´ω`)ノシ